【やまのはの本館と別館の違い】トロッコ列車が見えるのはどっち?後悔しない宇奈月温泉旅行プラン選び7つのポイント

黒部・宇奈月温泉やまのはの本館と別館の違いと目的別の選び方 おすすめはどっち?
  • URLをコピーしました!

やまのは(黒部・宇奈月温泉 )への宿泊を検討している方へ、本館と別館の違いや選び方についてご紹介しています。

「黒部・宇奈月温泉 のやまのはに
泊まろうと思うけど、
本館と別館では何が違うの?」

宿泊プランや部屋タイプを選ぶ時に
ここで迷う人は多いんです。

泊まってから、
「あっちにしておけばよかった…!」
と後悔したくないですからね。

同じやまのはでも本館と別館では
確かに違いがあるのでなおさらです。

それぞれに良さがあるのですが、
重要なのは「自分に合っているのは
本館と別館のどっちなのか
ですよね。

ズバリ、一言でお答えします。

トロッコ電車や赤い橋の景色が見たい方や
できるだけコストを抑えたい方は本館

山々のパノラマビューを楽しみたい方や
設備は新しい方が嬉しい方は別館がおすすめ
です。

黒部・宇奈月温泉やまのは【本館】をおすすめできる人
  • トロッコ電車や赤い橋の景色を楽しみたい方
  • 黒部川の流れを間近で見たい方
  • 予算をできるだけ抑えたい方
  • 洋室タイプの部屋を希望する方
  • 露天風呂付き特別室に泊まりたい方

>>黒部・宇奈月温泉やまのは【本館】の宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

黒部・宇奈月温泉やまのは【別館】をおすすめできる人
  • 高層階からのパノラマビューを楽しみたい方
  • 宇奈月温泉の街並みと山々を一望したい方
  • 新しい設備を重視する方
  • 広々とした和洋室タイプを希望する方
  • 全室洗い場付きの広い浴室が魅力的な方

>>黒部・宇奈月温泉やまのは【別館】の宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

やまのはの本館と別館の違いを
表にまとめるとこんな感じになります。

項目本館別館
客室の位置4階~8階4階~10階
眺望黒部川に面した川側配置が基本
トロッコ電車が走る赤い橋が見える
峡谷の景観を間近で楽しめる
・夏季は川のせせらぎも楽しめる
街側と川側の客室がある
高層階からは山々のパノラマビュー
宇奈月温泉の街並みと周囲の山々を一望できる
・開放感のある景色が広がる
客室タイプ・デラックス和洋室
・デラックス洋室
・スーペリア和室
・スタンダードツイン
・スタンダード和室
露天風呂付き特別室あり
・デラックス和洋室
・スーペリア和洋室
・スタンダード和室
浴室・スーペリア以上:洗い場付き浴室
・その他:ユニットバス
一部のデラックス洋室には専用展望浴室あり
全室洗い場付きの浴室
・広々とした浴室でゆったり入浴可能
宿泊料金・約11,000円~約29,000円
・同グレードなら別館より若干安め
・約10,000円~約31,000円
・同グレードなら本館より若干高め
・客室が広めで設備が新しい
共用施設・フロント:本館3階中央
・展望露天風呂:本館1階西側
・カフェラウンジ:本館2階
・大浴場:別館1階東側
・メインレストラン:別館2階
スクロールできます
館名客室の位置眺望客室タイプ浴室宿泊料金共用施設
本館4階~8階黒部川に面した川側配置が基本
トロッコ電車が走る赤い橋が見える
峡谷の景観を間近で楽しめる
・夏季は川のせせらぎも楽しめる
・デラックス和洋室
・デラックス洋室
・スーペリア和室
・スタンダードツイン
・スタンダード和室
露天風呂付き特別室あり
・スーペリア以上:洗い場付き浴室
・その他:ユニットバス
一部のデラックス洋室には専用展望浴室あり
・約11,000円~約29,000円
・同グレードなら別館より若干安め
・フロント:本館3階中央
・展望露天風呂:本館1階西側
・カフェラウンジ:本館2階
別館4階~10階街側と川側の客室がある
高層階からは山々のパノラマビュー
宇奈月温泉の街並みと周囲の山々を一望できる
・開放感のある景色が広がる
・デラックス和洋室
・スーペリア和洋室
・スタンダード和室
全室洗い場付きの浴室
・広々とした浴室でゆったり入浴可能
・約10,000円~約31,000円
・同グレードなら本館より若干高め
・客室が広めで設備が新しい
・大浴場:別館1階東側
・メインレストラン:別館2階

いかがですか?

あなたと一緒に行く人や
旅行の目的にあてはまるのは
本館と別館のどちらでしょうか?

では、黒部・宇奈月温泉 やまのはの
本館と別館の違いについて
詳しく見ていきましょう。

目次

黒部・宇奈月温泉 やまのはの本館と別館の違いはどこ?

黒部・宇奈月温泉 やまのはの
本館と別館の違いについて
項目別に詳しく比較しました。

順に見ていきましょう。

違い1:建物と客室の位置

黒部・宇奈月温泉やまのはの
本館と別館の違いの1つ目は
建物と客室の位置です。

本館の客室は4階から8階に位置し、
黒部川に面した川側配置が基本で、
トロッコ電車が走る赤い橋も見える
峡谷の景観を楽しむことができます。

一方、別館の客室は4階から10階に位置し、
街側だけでなく川側の客室もありますが、
高層階からは山々のパノラマビューを
楽しむことができます。

自然の迫力を間近に感じたい方や
トロッコ電車の景色を楽しみたい方には
本館がおすすめ
です。

一方、広い景色を一望したい方や
高層階からの眺めを楽しみたい方には
別館がおすすめ
できます。

>>黒部・宇奈月温泉やまのはの宿泊プランを詳しく見る

違い2:客室タイプと特徴

黒部・宇奈月温泉やまのはの
本館と別館の違いの2つ目は
客室タイプと特徴です。

本館の客室タイプは以下のとおりです。

  • デラックス和洋室
  • デラックス洋室
  • スーペリア和室
  • スタンダードツイン
  • スタンダード和室

このように結構多様で
別館にはない洋室タイプも選べますよ。

一方、別館の客室タイプは以下のとおりです。

  • デラックス和洋室
  • スーペリア和洋室
  • 飛鳥」スタンダード和室

これが基本で
和室と和洋室が中心ですね。

伝統的な和室や洋室、
露天風呂付きの特別室を希望する場合は
本館がおすすめ
です。

一方、和洋室タイプの広々とした空間や
家族での宿泊を考えている場合は
別館の方が適している
でしょう。

>>黒部・宇奈月温泉やまのはの宿泊プランを詳しく見る

違い3:浴室

黒部・宇奈月温泉やまのはの
本館と別館の違いの3つ目は浴室です。

本館はスーペリア以上のお部屋が
洗い場付きの浴室で、
その他はユニットバスとなっています。

特にデラックス洋室には
専用展望浴室が付いているものもあります

一方、別館のすべてのお部屋には
洗い場付きの浴室
がついています。

広々とした浴室で
ゆったりとお風呂を楽しめますよ。

客室の浴室にこだわりたい方は、
別館か本館のスーペリア以上の
お部屋を選ぶのがおすすめ
です。

なお、どちらの館に泊まっても
大浴場と露天風呂は利用できるので、
部屋の浴室にこだわらない方は
どちらでも快適に過ごせますよ。

>>黒部・宇奈月温泉やまのはの宿泊プランを詳しく見る

違い4:眺望

黒部・宇奈月温泉やまのはの
本館と別館の違いの4つ目は眺望です。

本館の川側客室からは
黒部川の流れを間近に見ることができ、
特にトロッコ電車が走る
赤い橋の景色が魅力的
なんです。

夏季の増水期には川のせせらぎも
臨場感を増してくれます。

一方、別館からは山々のパノラマ景色を
楽しむことができます

別館の高層階からは宇奈月温泉の街並みと
周囲の山々を一望できる
開放感のある景色が広がります。

写真撮影が趣味の方や
トロッコ電車を見たい方には
本館がおすすめ
です。

広大な景色を一望したい方や
高い場所からの眺めを楽しみたい方には
別館が向いている
でしょう。

>>黒部・宇奈月温泉やまのはの宿泊プランを詳しく見る

違い5:宿泊料金

黒部・宇奈月温泉 やまのはの
本館と別館の違いの5つ目は
宿泊料金です。

価格幅は本館が約11,000円~約29,000円、
別館が約10,000円~約31,000円と幅があり
シーズンや部屋タイプによって変動します。

一般的に同じグレードの部屋で比較すると、
別館の方が若干高めの傾向
があります。

これは別館の客室が広めで
設備が新しいことが理由の一つです。

予算を重視する方には本館が、
より広い空間や新しい設備を求める方には
別館がおすすめ
です。

>>黒部・宇奈月温泉やまのはの宿泊プランを詳しく見る

違い6:共用施設と利便性

黒部・宇奈月温泉 やまのはの
本館と別館の違いの6つ目は
共用施設と利便性です。

フロントは本館3階中央にあり、
展望露天風呂は本館1階西側、
カフェラウンジは本館2階にあります。

一方、大浴場は別館1階東側、
メインレストランは別館2階にあります。

両館は3階の連絡通路で接続されており、
フロントから別館への移動は約3分、
大浴場への移動は約5分程度です。

フロントや露天風呂に
近い方がいい場合は本館が、
大浴場やレストランに近い方がいい場合は
別館がおすすめ
ですよ。

>>黒部・宇奈月温泉やまのはの宿泊プランを詳しく見る

黒部・宇奈月温泉 やまのは 本館と別館のどちらがおすすめ?

黒部・宇奈月温泉やまのはの本館と別館は
それぞれ異なる特徴を持っています。

どちらを選ぶべきか迷っている方のために、
それぞれどんな人におすすめなのか
まとめてみました。

黒部・宇奈月温泉やまのは【本館がおすすめな人】

黒部・宇奈月温泉やまのは本館を
おすすめできるのは以下のような人です。

黒部・宇奈月温泉やまのは【本館】をおすすめできる人
  • トロッコ電車や赤い橋の景色を楽しみたい方
  • 黒部川の流れを間近で見たい方
  • 予算をできるだけ抑えたい方
  • 洋室タイプの部屋を希望する方
  • 露天風呂付き特別室に泊まりたい方

>>黒部・宇奈月温泉やまのは【本館】の宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

本館は黒部川に近く、トロッコ電車の景色や
川のせせらぎを楽しめる立地で、
洋室タイプも選べる多様な客室が魅力です。

フロントや露天風呂にも近く便利ですね。

黒部・宇奈月温泉やまのは【別館がおすすめな人】

黒部・宇奈月温泉やまのは別館を
おすすめできるのは以下のような人です。

黒部・宇奈月温泉やまのは【別館】をおすすめできる人
  • 高層階からのパノラマビューを楽しみたい方
  • 宇奈月温泉の街並みと山々を一望したい方
  • 新しい設備を重視する方
  • 広々とした和洋室タイプを希望する方
  • 全室洗い場付きの広い浴室が魅力的な方

>>黒部・宇奈月温泉やまのは【別館】の宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

別館は高層階からのパノラマビューが魅力です。

全室洗い場付きの広い浴室があり、
大浴場やレストランへのアクセスも良好です。

季節別!黒部・宇奈月温泉 やまのはの本館と別館の選び方

ここまで、黒部・宇奈月温泉 やまのはの
本館と別館の違いと
おすすめできる人をご紹介してきました。

ここで、少し視点を変えて
季節別で本館・別館のポイントを
まとめてみました。

訪れる季節で楽しめるものも変わるので
参考にしてみてくださいね。

季節本館おすすめポイント別館おすすめポイント

(3-5月)
・桜の川面映え撮影(4月上旬)
・川沿いの桜を間近で楽しめる
・雪解け雲海観察(5月朝)
・高層階から雲海を一望できる

(6-8月)
・川風を活かした自然換気
・室温が約3℃低減
・川のせせらぎを聞きながら涼める
・高層階の夜間涼爽性
・湿度が約15%低減
・高層階ならではの風通しの良さ

(9-11月)
・紅葉峡谷の接写(10月下旬)
・間近で紅葉の色彩を楽しめる
・全景紅葉パノラマ(11月上旬)
・山々の紅葉を一望できる眺望

(12-2月)
・雪見露天風呂の即接性
・雪景色を見ながらすぐに温泉を楽しめる
・氷瀑ライトアップの遠望
・高層階から冬の幻想的な景色を楽しめる

季節ごとの特別プランが
用意されていることもあるので
ぜひチェックしてみてください。

>>黒部・宇奈月温泉やまのはの宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

まとめ:黒部・宇奈月温泉 やまのは 本館と別館の違いと選び方

黒部・宇奈月温泉 やまのはの本館と別館の
違いについて詳しくご紹介しました。

どちらもそれぞれの良さがあります。

なお、どちらを選んでも、
黒部峡谷の絶景と宇奈月温泉の名湯を
存分に楽しむことができます
よ。

黒部・宇奈月温泉 やまのは の本館と別館の
違いを見比べてみて、
自分に最適な宿泊プランを選んでくださいね。

項目本館別館
客室の位置4階~8階4階~10階
眺望黒部川に面した川側配置が基本
トロッコ電車が走る赤い橋が見える
峡谷の景観を間近で楽しめる
・夏季は川のせせらぎも楽しめる
街側と川側の客室がある
高層階からは山々のパノラマビュー
宇奈月温泉の街並みと周囲の山々を一望できる
・開放感のある景色が広がる
客室タイプ・デラックス和洋室
・デラックス洋室
・スーペリア和室
・スタンダードツイン
・スタンダード和室
露天風呂付き特別室あり
・デラックス和洋室
・スーペリア和洋室
・スタンダード和室
浴室・スーペリア以上:洗い場付き浴室
・その他:ユニットバス
一部のデラックス洋室には専用展望浴室あり
全室洗い場付きの浴室
・広々とした浴室でゆったり入浴可能
宿泊料金・約11,000円~約29,000円
・同グレードなら別館より若干安め
・約10,000円~約31,000円
・同グレードなら本館より若干高め
・客室が広めで設備が新しい
共用施設・フロント:本館3階中央
・展望露天風呂:本館1階西側
・カフェラウンジ:本館2階
・大浴場:別館1階東側
・メインレストラン:別館2階
スクロールできます
館名客室の位置眺望客室タイプ浴室宿泊料金共用施設
本館4階~8階黒部川に面した川側配置が基本
トロッコ電車が走る赤い橋が見える
峡谷の景観を間近で楽しめる
・夏季は川のせせらぎも楽しめる
・デラックス和洋室
・デラックス洋室
・スーペリア和室
・スタンダードツイン
・スタンダード和室
露天風呂付き特別室あり
・スーペリア以上:洗い場付き浴室
・その他:ユニットバス
一部のデラックス洋室には専用展望浴室あり
・約11,000円~約29,000円
・同グレードなら別館より若干安め
・フロント:本館3階中央
・展望露天風呂:本館1階西側
・カフェラウンジ:本館2階
別館4階~10階街側と川側の客室がある
高層階からは山々のパノラマビュー
宇奈月温泉の街並みと周囲の山々を一望できる
・開放感のある景色が広がる
・デラックス和洋室
・スーペリア和洋室
・スタンダード和室
全室洗い場付きの浴室
・広々とした浴室でゆったり入浴可能
・約10,000円~約31,000円
・同グレードなら本館より若干高め
・客室が広めで設備が新しい
・大浴場:別館1階東側
・メインレストラン:別館2階

※両館は3階の連絡通路で接続(フロントから別館へは約3分、大浴場へは約5分)
※どちらの館に泊まっても大浴場と露天風呂は利用可能

黒部・宇奈月温泉やまのは【本館】をおすすめできる人
  • トロッコ電車や赤い橋の景色を楽しみたい方
  • 黒部川の流れを間近で見たい方
  • 予算をできるだけ抑えたい方
  • 洋室タイプの部屋を希望する方
  • 露天風呂付き特別室に泊まりたい方

>>黒部・宇奈月温泉やまのは【本館】の宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

黒部・宇奈月温泉やまのは【別館】をおすすめできる人
  • 高層階からのパノラマビューを楽しみたい方
  • 宇奈月温泉の街並みと山々を一望したい方
  • 新しい設備を重視する方
  • 広々とした和洋室タイプを希望する方
  • 全室洗い場付きの広い浴室が魅力的な方

>>黒部・宇奈月温泉やまのは【別館】の宿泊プランを楽天トラベルで詳しく見る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次